『Enjoy OLIVE OIL! オリーブオイルを楽しもう!』ってどんなイベント?
- 2018.06.15 Friday
- 22:22
こんばんわ!トニオです!
今回は今月6月29日(金) 19:00からCROSS COFFEEで行われる、
『Enjoy OLIVE OIL! オリーブオイルを楽しもう!』について面白そうなので書いてみようと思います。
まず『なぜCROSS COFFEEでオリーブオイルのイベント?』と思うかもしれません。
これは単純。いつも来てくれる常連のジェリーさんが、
奥様でオーリーブジャパンを運営されている、工藤さんを紹介して下さったのです。
そして、オリーブオイルの素晴らしさを伝える活動をされている工藤さんが、
お店を気に入って下さり、貸切イベントを行うことになったのでした。
もちろんCROSS COFFEEでもパスタやバケットにオリーブオイルを使います。
でも恥ずかしながらトニオは『オリーブオイルってそんなに味も変わるのだろうか?』と言う気持ちでした。
(シェフのイタさんは違いますよ!)
しかし工藤さんが送ってくれた数種類のオリーブオイルを飲み比べてびっくり!ぜんぜん違うんです。
なんでもオリーブの品種って2000種類くらいあるんだそうな。
でもスーパーでは飲み比べも出来ないし『まあ、妥当な値段のオイルを買う』ってなっちゃいますよね?
もしワインみたいに自分の好きな品種はコレだから、なんて選び方が出来るなら楽しそうですよね。
そこで今回のイベントでは、実際に数種類のオリーブオイルを試飲して、
それぞれの特徴を聞いてみたり、オリーブオイルの作り方や使い方、選び方なんかをレクチャーしてもらっちゃいます!
しかも、工藤さんのお手製料理も出るんだそうな...。レモングラスのチキン...特製サラダ...ヨダレが!
さっそく工藤さんをお呼びして気になることを聞いてみました。
よろしくお願いします!
さっそく工藤さんがオリーブオイルを取り扱い始めたきっかけについて教えてください!
『元々外資系化粧品会社でスキンケアブランドの開発をしていました。
オリーブオイルを使ったブランド企画のため、スペインのオリーブ園を幾つか訪問したのがオリーブオイルとの出会いです。
それまでも料理にはオリーブオイルを使っていたのですが、本当に美味しいオリーブオイルってこれなんだと感動しました。
日本で美味しいと思っていたものは、今思えば、全然普通の植物油でした。
数百年も大地に根を張るオリーブの木が見渡す限りにあるアンダルシアは、
広い空と心地よい風と太陽とオリーブ畑の景色に癒され、大地の恵みをからだに入れているという実感が湧きました』
なるほど、オリーブオイルとの衝撃の出会いがあったんですね。
それでは今回はどんなオリーブオイルが試飲出来るんでしょうか??
『はい。スペインの最も代表的な品種「ピクアル種」のブレンド違いの2種と、
スペインのグラナ ダでしか栽培されない希少在来種「ルシオ種」と、ニュージーランド産のエキストラバー ジンオリーブオイルの飲み比べをします。
それぞれ、刈ったばかりの草のようなさわやかな青み、熟す前のイチゴのようなベリー系 の甘みと複雑性のある味、
バナナや青リンゴのようなマイルドなオイル、と、まったく違 う4種の味です。
オリーブオイルには「味」があることや、品種による味のバリエーション の典型的な違いを体験できますよ』
ええ?熟す前のイチゴのような...??気になりますね!
写真は今回試飲ができるオイルたち。
ちなみに今回はどんな人にイベントに来て欲しいでしょうか??
『オリーブオイルが好きだけど、スーパーの棚を見てもどれがいいのか分からない方、
食全般に興味がある方やオリーブオイルのことを知りたい方。
日々の食事でとる「油」に関心がある方や、健康的な食事について興味がある、なんて方が来て下さると嬉しいです』
ありがとうございます!最後に工藤さんは自転車に乗りますか??
『はい。マイペースですが気が向くままに乗ってます。
昨日も、国立市から狭山湖北のトト ロの森まで往復してきました。
乗る自転車は、アメリカ人の主人が、使わなくなったパー ツを組み合わせて作ってくれたもので、
NEIL PRYDEのフレームです。 主人(ジェリー)は、自転車仲間と尾根幹でヒルクライムのトレーニングをしたりするときに、
CROSS COFFEEに寄って気持ちよく休憩しているようで、そこから今回のお話にな りました。
ジェリーは、ヒルクライムが大好きで、普段から柳沢峠、都民の森、奥多摩などを走り、
年間のうち、ニュージーランドやタイでのツーリングやレースに参加。
国内のイベン トや、NZから自転車仲間が日本に来て、信州、東北、北海道などを走ってます。
元々が エンジニアなので、自転車修理やメンテナンスについても相当勉強しながらその腕を磨いているようで、
近いうちにメンテナンス専門のウェブサイトを立ち上げる(?)かも!』
おお!それは楽しみですね!
工藤さんありがとうございました!!
今回はご主人のジェリーさんの繋がりでたくさんの外国の方も来るみたい。
国際交流しながらオリーブオイルと美味しい食事を嗜むなんて、素敵な会になりそうです。
そして、この度CROSS COFFEEではイベントまでの約二週間、
提供するバケットに工藤さんオススメのオリーブオイルを使用する事になりました!
例の『熟す前のイチゴのような香り』ってオイルで、複雑性があり口の中で味が変化するとの事。
しかも国際オリーブオイルコンテストで銀賞を取ったオイルなんですって!バケットにも良く合いました!
=================================================================================
日時:2018年6月29日(金) 19:00 - 21:00
場所:CROSS COFFEEカフェ
人数:30名程度
参加費:1500円(軽食・ワンドリンク付)
主催者:工藤亜由美 オー・リーブ・ジャパン株式会社 代表取締役日本オリーブオイルソムリエ認定ソムリエ
=================================================================================
参加希望の方はinfo@cross.coffeeまでご連絡頂ければと思います!
当日フラッと参加でもOKです。
それでは、皆様の参加をお待ちしております〜!!